2018/10/17 トレード方針
昨日の動きを軽くまとめ
ドル円
米国株相場の高値更新や米長期金利の上昇からややドル買いに傾くが日米物品貿易協定(TAG)交渉や1−3月期中国国内総生産(GDP)の発表が控えていることからほぼ横ばいの動き。
ユーロ円
欧州中央銀行(ECB)政策メンバーの複数が「ECBが経済見通しに楽観的過ぎる」との考えが伝わるとユーロ売りの展開へ。
ポンド円
労働党のコービン党首の「英与野党協議は行き詰っている」と報道でリスクオフが再燃し円買いへ。
ドル円
ドル円レンジ予測
111.60~112.20
ドル円今日の方針
ドル円は基本的には戻り売りで臨む方針です。
ターゲットは111.60、111.80で設定して、112.10付近からショートポジションを保有してみる考え。
昨日と同じく112.10をしっかり上回ってくるようであれば、一旦ポジションを整理して112.20前後の様子見。上昇が難しいようであれば再度111.80程度にターゲットを設定しショートポジションを建ててみる予定。上昇するようであれば112.10辺りに損切をおきつつ買いポジションでついていきたい。
ポンド円
ポンド円レンジ予測
145.50~146.90
ポンド円今日の方針
ポンド円は戻り売りの方針で臨みたい。
ターゲットを145.70に設定し、146.40程度からショートでエントリーしてみたい。
145.50を下回ってきた場合、145.10程度まで下げる可能性はありますがそれ以上の極端な下落はとりあえずないと考えているので下値では突っ込み売りにならないように気を付けたい。
ユーロ円
ユーロ円レンジ予測
125.60~126.60
ユーロ円今日の方針
ユーロ円は戻り売りで臨む方針です。
126.20辺りをターゲットとして126円60辺りからショートポジションを保有してみる意向。
126.10を下抜けてきた場合は、125.70程度にターゲットを置いて再度売り予定。
126.80をしっかりと上抜けてら、127円中盤までの上昇の可能性があるのでその場合は無理にショートポジションを建てないように心がけたい。
新規口座開設キャンペーンで 最大101,000円キャッシュバック |
2018/10/18 トレード方針
ドル円
ドル円レンジ予測
112.10~113.10
ドル円今日の方針
昨日のFOMC議事録を受けて上昇。
先日高値115.00付近からの下落の戻りを試すと思われる。
戦略としては112.40付近からの押し目買いを中心として、112.40が切れてきた場合は若干売ってみたい。
112.20付近まで落ちてきた場合はロングでポジションを構築、112.80付近では利確もしくはショートでポジションを建てていきたい。
ポンド円
ポンド円レンジ予測
146.40~147.80
ポンド円今日の方針
昨日の指標はあまりよくなかったものの、EU離脱に関する期待感とドル円の上げにつられて下値を切り上げて引ける。
瞬間的な下落や上昇に注意しつつ147.80、148.60付近でショートポジションを建ててみたい。
ただし147.10付近まで落ちてきた際には戻りに注意したい。サポートとして機能しそうな場合には逆張り気味になってもロングポジションを若干持ってみたい。
147.00を割ってきた場合は、前述した通り急激な切り替えしに注意しつつターゲットを146.60付近にしてショートポジションを構築してみたい。
ユーロ円
ユーロ円レンジ予測
129.80~130.50
ユーロ円今日の方針
基本的には戻り売りのスタンス。
ターゲットを129.30として130.00、129.50付近からショートポジションを構築。
129.30がサポートとして機能しなかった場合は、129.10、129.80付近をターゲットとしてショートポジションを再度建ててみたい。
ただし129.30、129.10付近からの急激な買い戻しには要注意をする必要があるかなと考えております。
FX口座数『国内第1位』 新規口座開設者対象で10万円が抽選で当たるキャンペーン実施中 |
2018/10/19 トレード方針
ドル円
ドル円レンジ予測
111.50~112.50
ドル円今日の方針
リスク回避により60分足でサポートとして強く機能していた111.40を割れて引けた為、基本的に今日は戻り売りのスタンスでトレードに臨む予定。
112.10をターゲットとして111.30もしくは111.40付近からショートポジションを建てたい。
112.10が割れてきた場合には、レンジを一つ下げて111.90、111.50辺りをターゲットとしてショートポジションをとりたい。
ポンド円
ポンド円レンジ予測
145.00~147.30
ポンド円今日の方針
昨日はいつものごとくブレクジット関連の情報により不安定な相場だった。
とりあえずサポートとして機能していた147.10付近をしっかりと下抜けてきたため、基本的には戻り売りスタンスでトレードをしていきたい。
146.30、146.00をターゲットとして146.80付近からショートポジションを構築する予定。
ただし戻り切るまで時間がかかると思われるため、一旦ターゲットを146.50、146.50付近に設定して146.00からロングを建ててみてもいいかもしれない。
ユーロ円
ユーロ円レンジ予測
127.10~129.30
ユーロ円今日の方針
イタリアの予算に関するEUの否定的な見解により軟調な展開になり、こちらもサポートとして機能していた129.30を割る形で引けました。
その為ドル円・ポンド円に引き続き基本的には戻り売りスタンスで臨む予定です。
ターゲットは128.00または127.20として128.60、129.20付近からショートポジションを建ててみたい。
ただ一旦は戻りを狙って148.40付近でロングポジションを構築してみたい。その際のターゲットは128.90に設定してみる予定。
最大50,000円キャッシュバックの 新規口座開設キャンペーン実施中 |