トレード方針 2019/1/23 本日のトレード方針【ドル円・ポンド円・ユーロ円】 昨日の動きを軽くまとめドル円2月米中古住宅販売件数が499万件(予想525万件)と下回り・世界成長率予想の下方修正などにより上値が重い展開の中、米中間の通商摩擦や米政府機関閉鎖などが再度意識され下落に転じる。ポンド円ブレクジットに対する懸念 2019.01.23 トレード方針
トレード方針 2019/1/21 本日のトレード方針【ドル円・ポンド円・ユーロ円】 ドル円ドル円レンジ予測109.30~110.00ドル円今日の方針ドル円は基本的には押し目買いで臨む方針です。ターゲットは109.90・109.60で設定しておき、109.50からロングポジションを保有してみたい。 110.00近辺ではターゲ 2019.01.21 トレード方針
トレード方針 2019/1/17 本日のトレード方針【ドル円・ポンド円・ユーロ円】 昨日の動きを軽くまとめドル円米金融機関の好決算や12月輸入物価指数や1月NAHB住宅市場指数が予想比強めとなった為、ダウが上昇。ドル円も連れ高となる。ポンド円EU離脱案が大差で否決されたものの3月末の離脱期限が先送りされるのではといった期待 2019.01.17 トレード方針
トレード方針 2019/1/10 本日のトレード方針【ドル円・ポンド円・ユーロ円】 昨日の動きを軽くまとめ時間の都合で本日は省略ドル円ドル円レンジ予測107.70~108.70ドル円今日の方針ドル円は戻り売りで臨む方針です。ターゲットは108.00・107.80で設定しておき、108.20・108.50・108.70からシ 2019.01.10 トレード方針
トレード方針 2019/1/9 本日のトレード方針【ドル円・ポンド円・ユーロ円】 昨日の動きを軽くまとめドル円一時108.40付近まで下げる場面もあったが、米中貿易協議の進展の期待感から米ダウ平均が底堅く推移。結果的にドル円は高値付近まで戻して引ける展開。ポンド円議会でのEU離脱案の審議を控え調整からポンド円は若干下落。 2019.01.09 トレード方針
トレード方針 2019/1/8 本日のトレード方針【ドル円・ポンド円・ユーロ円】 昨日の動きを軽くまとめドル円米10年債利回り・ダウ平均・日経先物が上昇しリスク姿勢が笑いだ結果ドル円の買戻しが強まる。ポンド円パウエルFRB議長の利上げハト派発言の影響でポンドドルでポンドが強含む。更にダウ平均・日経先物の上昇も後押しとなり 2019.01.08 トレード方針
トレード方針 2019/1/7 本日のトレード方針【ドル円・ポンド円・ユーロ円】 先週末の動きを軽くまとめドル円 非農業部門雇用者数が予想17万7000人に比べ31万2000人増と大幅に上回り、平均時給も強い結果だったことでドル買いへ。その後パウエルFRB議長が利上げに関してハト派発言をしたことによりドル円は再度下落して 2019.01.07 トレード方針
トレード方針 2018/12/27 本日のトレード方針【ドル円・ポンド円・ユーロ円】 昨日の動きを軽くまとめドル円小売売上高が大幅な伸びとなり、ハセットCEA委員長の発言やトランプ大統領のムニューシン米財務長官に対する発言から一気に安心感が広がりダウ大幅上昇&円売りへの流れに。ポンド円・ユーロ円米国株や日経平均先物が上昇した 2018.12.27 トレード方針
トレード方針 2018/12/26 本日のトレード方針【ドル円・ポンド円・ユーロ円】 昨日の動きを軽くまとめ欧米市場は休場の為、日経平均株価に左右される展開。午後になって日経平均株価が下げ幅を拡大し、リスクオフ姿勢が強まり対円ベース全般で円買いへ振れる。ドル円ドル円レンジ予測109.90~110.80ドル円今日の方針ドル円は 2018.12.26 トレード方針
トレード方針 2018/12/25 本日のトレード方針【ドル円・ポンド円・ユーロ円】 昨日の動きを軽くまとめドル円トランプ大統領がパウエルFRB議長解任する意向を示しているとの報道や、米政府機関の一部閉鎖が長引くのではという懸念からダウが大幅に下げドル円もリスク回避から買われる展開。ユーロ円ダウの大幅下落からリスクオフ姿勢が 2018.12.25 トレード方針