トレード方針 2019年5月第1週【祝令和】 ドル円・ポンド円・ユーロ円トレード方針 トレード日記として、2019年5月第1週(5/1~5/3)のドル円・ユーロ円・ポンド円のトレード方針を毎朝更新していきます。 2019.05.01 トレード方針
トレード方針 2019年4月第5週 ドル円・ポンド円・ユーロ円トレード方針 トレード日記として、2019年4月第5週(4/29~4/30)のドル円・ユーロ円・ポンド円のトレード方針を毎朝更新していきます。 2019.04.30 トレード方針
トレード方針 2019年4月第4週 ドル円・ポンド円・ユーロ円トレード方針 トレード日記として、2019年4月第4週(4/22~4/26)のドル円・ユーロ円・ポンド円トレード方針を一日毎に記載しております。 2019.04.26 トレード方針
トレード方針 2019/4/16 本日のトレード方針【ドル円・ポンド円・ユーロ円】 昨日の動きを軽くまとめ4月米ニューヨーク連銀製造業景気指数が予想より良かった為全般円売りになるも、米国株下落によるリスクオフから米10年債利回りが低下し一転円買い優勢の展開へ。ドル円ドル円レンジ予測111.50~112.20ドル円今日の方針 2019.04.16 トレード方針
トレード方針 2019/4/15 本日のトレード方針【ドル円・ポンド円・ユーロ円】 先週末の動きを軽くまとめドル円中国貿易統計で輸出額の改善、米金融機関の好決算、米債利回り上昇等によりリスク選考が強まり、ドル円で円が売られる展開。ポンド円EU離脱が延期されたことによる安心感の広がりやリスク選考の強まりからポンドが買い戻され 2019.04.15 トレード方針
トレード方針 2019/2/7 本日のトレード方針【ドル円・ポンド円・ユーロ円】 昨日の動きを軽くまとめドル円円買いが先行するも対ドル全般でのドル買いや米10年債利回りの持ち直しにより上昇。ポンド円EU離脱を巡る懸念やユンケル委員長の発言によりリスク回避が強まりポンド円は下落。ユーロ円経済指標が予想より弱くユーロ売りが先 2019.02.07 トレード方針
トレード方針 2019/1/31 本日のトレード方針【ドル円・ポンド円・ユーロ円】 昨日の動きを軽くまとめドル円ADP雇用統計の好結果や米株価の上昇でドル円は上昇するも、FOMCのハト派発言により一転大幅下落。ポンド円合意なしの離脱を回避すべきだとした決議案は可決する一方離脱延期を考慮するという法案は否決されたことでEU離 2019.01.31 トレード方針
トレード方針 2019/1/30 本日のトレード方針【ドル円・ポンド円・ユーロ円】 昨日の動きを軽くまとめドル円米株高によりドル円の上昇が先行するも米10年債利回りが2.71%へと下落したことで一転109.30付近までドルが売られる展開。ポンド円英国のEU離脱時期の延長期待からポンド買いが強まったが、ユンケル欧州委員長が「 2019.01.30 トレード方針
トレード方針 2019/1/28 本日のトレード方針【ドル円・ポンド円・ユーロ円】 先週末の動きを軽くまとめドル円欧州株やダウ先物などの上昇や米政府機関政府閉鎖解除により111.00付近まで上昇するも失速し110.50付近まで下げて引ける展開。ポンド円合意なき離脱が回避される期待(リスク選考)やFRBの利上げペースが緩むと 2019.01.28 トレード方針
トレード方針 2019/1/24 本日のトレード方針【ドル円・ポンド円・ユーロ円】 昨日の動きを軽くまとめドル円米10年債利回りやダウの上昇に連れてドル買いが先行するも、ダウ下落の影響で再度下げて引ける展開。ポンド円EU離脱に関して英議会で混乱を招く合意なき離脱の阻止に向けた動きが過半数を占めたことによりリスク選考へ。更に 2019.01.24 トレード方針